京都

 TOPページへ
行きたい 京都に四季折々彩古都絶景春・夏・秋・冬いつ訪れてもされる観光
  TOPページへ

 京都観光

1200年の歴史、多くの舞台を四季折々に鮮やかに彩られる京都。古き良きものを大切に受け継がれ、しかも今日的にも世界に誇れる文化。春夏秋冬いつ訪れても癒され自分だけの景観、観光スポット。また、京都の旅を思い浮べながら~行こう 京都に。年間入込客数の61%を占める京都市を主に紹介しています。     
 京都~四季のイベントカレンダー       
 ・春のイベントカレンダー  ・夏のイベントカレンダー  ・秋のイベントカレンダー  ・冬のイベントカレンダー
 四季折々に鮮やかに彩られる絶景のおすすめスポットや一大イベント     
 葵祭 5月
(京都三大祭)
祇園祭 7月(日本三大祭) 
    
 時代祭 10月
(京都三大祭)
・初詣
(画像は八坂神社)
 桜の名所
(画像は哲学の道)

・名庭園
 紅葉の名所
(画像は渡月橋)
 
 ・節分祭
(画像は吉田神社) 
・玄関口~京都駅ビル ・京都府の観光客数 ・京都市・宇治市の寺社と博物館 ・カフェ・スィーツと和・洋菓子店 ・京都グルメ  ・旅館とホテル
・人気のエリア周辺参考コース ・京都世界文化遺産参考コース   ・京都17の世界文化遺産   ・京都体験いろいろ  ・開運とご利益の社・寺
 

<京都市伏見区の寺・社と博物館>

   
京都 京都観光~京都府京都市伏見区の社・寺と博物館のページです
*掲載されている情報は、最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上ご利用ください。      
 寺社(じしゃ)は、日本における寺院と神社の総称である。社寺(しゃじ)あるいは神社仏閣(じんじゃ ぶっかく)とも呼ばれる。      
<神社>とは:神社(じんじゃ・かむやしろ)、日本固有の宗教である神道の進行に基づく祭祀施設。産土神、天神地祇、皇室や氏族の祖神、偉人や義士などの霊などが神として祀られる。
<寺>とは:寺院(じいん、梵、巴)は、仏像が祀られ、仏教の出家者が起居し、修行を行う施設である。寺(てら)、仏閣(ぶっかく)ともいう。本来は仏教用語であるが、キリスト教や神道などを除く諸宗教の教2会・神殿を指す語。

<院>とは:院(いん)は、元の意味は高い垣に囲まれた大きな建築物のことで、そこから以下のような意味を表す。目次1日本、1.1宗教的な「院」、1.2歴史的な「院」、1.3今日の「院」、2世界、3関連項目、日本「編集」、宗教的な「寺院」「編集」、真言宗。
<仏堂>とは:仏堂(ぶつどう)とは、仏教寺院において仏像を安置し、礼拝供養するための建物である。境内以外に単独で建てられたものは鏡外仏堂(けいがいぶつどう)ということがある。

<博物館>とは:博物館(はくぶつかん)は特定の分野に対して価値のある事物、学術資料、美術品等を購入・寄託・寄贈などの手段で収集、保存し、それらについて専属の職員である学芸員が研究すると同時に、来訪者に展示の形で開示している施設である。 
  ▼京都府京都市・宇治市の地域別寺社と博物館の索引        
 ・京都府京都市南区  ・京都府京都市下京区  ・京都府京都市東山区  ・京都府京都市中京区
・京都府京都市上京区  ・京都府京都市右京区  ・京都府京都市北区 ・京都府京都市左京区
 ・京都府京都市西京区  ・京都府京都市伏見区  ・京都府京都市山科区  ・京都府宇治市
  ▼京都府京都市伏見区の寺社          
 醍醐寺(世界文化遺産)の五重塔は京都最古の木造建築物です。       
醍醐寺
(世界文化遺産)
  
 ・伏見稲荷大社 ・東本願寺伏見別院 ・醍醐寺三宝院 ・安楽寿院 ・海宝寺 ・安楽寺 ・松林院 
・乃木神社 ・城南宮   ・宝福寺 ・石峰寺 ・宝塔寺 ・田中神社 ・浄徳寺 ・法性寺 ・満願寺 ・大蓮寺 
・長圓寺 ・専念寺 ・慈雲院 ・阿弥陀寺  ・御香宮神社 ・念佛寺 ・三寶寺 ・善福寺 ・龍源寺 ・心光寺
・油掛地蔵 ・勝念寺   ・伏見妙見寺 ・妙福寺 ・本教寺 ・聖恩寺 ・天満宮社 ・攝取院 ・浄雲寺 ・正覚寺  ・弓矢八幡宮 ・西岸寺 ・西来寺
 ・大雲寺 ・源光院 ・大善寺 ・光徳寺 ・宝界寺         
 ▼京都府京都市伏見区の博物館  
キザクラカッパカントリー
カッパパッパのCMソングで有名な黄桜酒造プロデュースの、酒と食のテーマパーク代
・住所:京都府京都市伏見区塩屋町228
・アクセス:
<電車>京阪本線中書島駅、または、近鉄京都線桃山御陵前駅より徒歩7分J
・営業期間:営業:酒場11時30分~14時、17時~22時(土日祝11時~22時)各LO21時30分
・定休日:年中無休 ・駐車場:あり(無料) 20台
・料金:その他:黄桜商店・黄桜記念館(10時~20時)入場無料
月桂冠大倉記念館
近酒造りのプロセスを映像と展示パネルで解りやすくガイドするほか、昔、酒造りに使ったという道具などを展示。利き酒もさせてくれ帰りには日本酒のみやげも。見学は事前に予約必要(15名以上の団体)。
・住所:京都府伏見区南浜町247
・アクセス:<バス>JR京都駅から市バスで
・開館:9時30分~16時30分(受付は16時15分)
・休館:お盆と年末年始。
・料金:有料。入館料大人400円、中学・高校正100円(各お土産付き)
京都市青少年科学センター
近地震を体験したり、磯の生き物を間近で観察できる。楽しく科学を学べる展示品100点以上。恐竜の骨格標本や肉食恐竜ティラノサウルスの動態模型の展示。地球環境問題を立体的に・視覚的に学べるシステム「ダジック・アース」を活用した新展示品の公開3月から始まります。
・住所:京都府伏見区深草池ノ内町13番地
・アクセス:<バス>市バス「青少年科学センター前」下車、徒歩1分。
<電車>京阪本線「藤森」駅下車、徒歩5分。 
近鉄京都線「竹田」駅下車、徒歩15分。
地下鉄烏丸線「竹田」駅下車、徒歩15分J。
・営業時間:9時~17時 入館は16時30分
・定休日:木曜(祝日の場合翌平日)。12月28日~1月3日 
*ただし、夏・冬・春季は木曜も開館。
・料金:有料。入館料大人510円、中学・高校生200円、小学生100円、
*プラネタリウムには、別途観覧料が必要(一般510円、中学・高校生200円
京都教育大学教育資料館(まなびの森ミュージアム)
明治9年(1876)に京都府師範学校として創立以来の教材、教具、作品などを整理して学術研究や学校教育、社会教育に役立てるため、平成23年(2011)に開館しました。所蔵品は、200点以上の理化学実験器具、動植物や岩石の標本、古代エジプトのミイラの一部、絵画、書、彫刻、楽器、歴史文書、考古書などを展示しています。
・住所:京都府京都市伏見区深草藤森町1番地
・アクセス:<電車>JR奈良線「JR藤森」駅下車、徒歩3分。
・京阪本線「墨染」駅下車、徒歩7分。
・営業時間:不定期開館

・電話番号:075-644-8175
・料金:無料
・バリアフリー設備:その他(車椅子可(要事前連絡)車椅子対応トイレ有り(ただし、別の建物にあります。)筆談対応可補助犬同行可
※事前にご連絡をお願いします。
 
森林総合研究所関西支所 森野展示館
森林総合研究所関西支所の主な研究内容のパネル紹介や、森林に生息する動物の標本(触れます)・ミニチュア版森林用ドロップネット・樹木材鑑の顕微鏡観察などの体験型展示物、また森林に関する図書もあります。(車椅子の方も利用可能)また、隣接する樹木園(国内外の樹木・タケ等約240種以上)も見学できます
・住所:京都府京都市伏見区桃山町永井久太郎68番地
・アクセス:<電車>・近鉄京都線「丹波橋」駅下車、徒歩10分。 
・京阪本線「丹波橋」駅下車、徒歩10分。
・営業時間:森の展示館、樹木園9時~16時(ただし、12時~13時を除く)
・休業日:土曜日、日曜日、祝日、2月29日~1月3日、常駐者不在のため、森の展示館玄関右側のインターホンにてご連絡ください。団体の場合は事前にご連絡ください。

・お問い合わせ番号:075-611-1201
・料金:無料
・バリアフリー設備:その他(車椅子可(森の展示館のアプローチは車椅子の方はスロープが有ります。コンテンツについては、車椅子の方が体験できないものは特にありません。)車椅子対応トイレ有り補助犬同行可(ただし、クマ・シカ・タヌキなどの標本が多数有るため注意してください。)
・その他 :常駐者不在のため、森の展示館玄関右側のインターホンにてご連絡ください。団体の場合は事前にご連絡ください。
醍醐寺霊宝館
醍醐寺は、貞観16年(874)創建という古い歴史を持ち、五重塔など貴重な建物が多く、寺全体が史跡に指定されている。醍醐寺には、国宝・重要文化財を含む10万点以上の寺宝が伝承されており、霊宝館にて一般に順次公開されている。
・住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
・アクセス:<バス>京阪バス「醍醐寺前」下車すぐ。 
<電車>地下鉄東西線「醍醐」駅下車、徒歩10分。
・営業時間:3月~12月第1日曜日9時~17時 12月第1日曜日の翌日~2月末日 9時~16時30分※発券終了は閉門1時間前まで、各
・休業日:無休※ただし、臨時休館有り(要確認)

・お問い合わせ番号:075-571ー0002
・料金:三宝院、伽藍、霊宝館共通 大人800円 中学・高校生600円 
小学生以下無料※春期(3月20日~5月15日)、秋期(10
・バリアフリー設備:その他(車椅子可(ただし、三宝院殿舎内は不可、その他事前連絡にて要相談)車椅子対応トイレ有り)
藤森神社宝物殿
藤森神社は古くより勝運と学問の神社として知られ、宝物殿には、火縄銃や重文の鎧、刀剣類が展示されている。また、馬の社としても有名で馬の博物館も併設されており、競馬ファンも多く参拝に訪れる。6月には、境内2ヶ所の紫陽花苑に色とりどりの紫陽花が咲きほこる『紫陽花の宮』としても知られている。
・住所:京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
・アクセス:<電車>JR奈良線「JR藤森」駅下車、徒歩5分。 
・京阪本線「墨染」駅下車、徒歩7分。
・営業時間:9時~17時 ・休業日:5月5日

・お問い合わせ番号:075-641-1045
・料金:志納金 ・バリアフリー設備:その他(車椅子不可)
乃木神社宝物館
乃木将軍が身につけていた軍服や、愛用品、遺書をはじめとした書状等、遺品を展示。境内には、旅順攻撃の際に司令部とした中国の民家や、山口県の旧邸が復元されている。
・住所:京都府京都市伏見区桃山町板倉周防
・アクセス:<電車>・近鉄京都線「桃山御陵前」駅下車。 ・京阪本線「伏見桃山」駅下車。 ・JR奈良線「桃山」駅下車。
・営業時間:9時~16時
・休業日:年中無休(臨時休館の場合あり)

・お問い合わせ番号:075-601-5472
・料金:一般・中学・高校・大学生100円 小学生50円
伏見城跡出土遺物展示室
伏見城の遺構調査や下水道工事の際に出土した瓦を展示している。大名屋敷の家紋入りの軒丸瓦や伏見城の鯱の断片など100点余り。
・住所:京都府京都市伏見区香宮門前町174 御香宮神社内
・アクセス:<電車>・近鉄京都線「桃山御陵前」駅下車。 
・京阪本線「伏見桃山」駅下車。 ・JR奈良線「桃山」駅下車。 
<バス>市バス「御香宮前」下車。
・営業時間:9時~16時
・休業日:行事により、臨時休業有り

・お問い合わせ番号:075-611-0559
・料金:無料
・バリアフリー設備:その他(車椅子可)
京セラギャラリー・京セラファインセラミック館
「京セラギャラリー」本社ビル1階乾隆ガラス、ピカソ銅版画347シリーズ、現代日本画、洋画、彫刻、ファインセラミック茶器を収蔵している。〈京セラファインセラミック館〉本社ビル2階京都発の世界企業である京セラの技術変遷や歴史を公開。先端産業分野において欠かすことのできない工業材料として重要な役割を果たすファインセラミックスの基礎知識や、製品や技術の歴史を見学できる。※日・英・中の音声ガイド機あり(台数限定)〈自由見学〉※10名以上の場合は1週間前までに要予約。
・住所:京都府伏見区竹田鳥羽殿町6番地
・アクセス:<電車><バス>)・地下鉄烏丸線「竹田」駅西口から市バスで「パルスプラザ前」下車(竹田駅から約5分。 ・近鉄京都線「竹田」駅西口から市バスで「パルスプラザ前」下車(竹田駅から約5分。 ・京都駅八条口から京都らくなんエクスプレス(直通バス)で「京都パルスプラザ・京セラ前」下車(京都駅から約15分。
・営業時間:10時~17時
・休業日:土曜日、日曜日、祝日、会社休業日、展示替時

・お問い合わせ番号:075-604-3518 ・料金:無料
黄桜記念館(お酒の資料館)・河童資料館
かっぱをイメージキャラクターにしたCMで知られる黄桜株式会社直営、キザクラカッパカントリー内にある「河童資料館」は、かっぱの世界をわかりやすく解説し意外と知られていないかっぱの概要を紹介している。資料展示室には、各地に残る伝説や祭り、民謡など幅広くパネルで解説。また、黄桜記念館にはお酒に関する資料が展示され、お酒の魅力を紹介している。酒蔵を改装した和風レストラン「黄桜酒場」、限定酒やお土産を販売している「黄桜商店」を併設している。
・住所:京都府京都市伏見区塩屋町228
・アクセス:<電車>・京阪本線「中書島」駅、または京阪本線「伏見桃山」駅下車、徒歩7分。 ・近鉄京都線「桃山御陵前」駅下車、徒歩8分。
・営業時間:10時~16時
・休業日:12月31日、1月1日記念館は毎週月曜日休館
(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日が休館)

・お問い合わせ番号:075-611-9919
・料金:無料
  ▼京都府京都市・宇治市の地域別寺社と博物館の索引        
 ・京都府京都市南区  ・京都府京都市下京区  ・京都府京都市東山区  ・京都府京都市中京区
・京都府京都市上京区  ・京都府京都市右京区  ・京都府京都市北区 ・京都府京都市左京区
 ・京都府京都市西京区  ・京都府京都市伏見区  ・京都府京都市山科区  ・京都府宇治市
リンク集 ・お役にたつリンク集1 ・お役にたつリンク集2  ・お役にたつリンク集3 サイトについて ・管理人のプロフィール 
 
Copiright(c)2015~2025  行きたい 京都に~四季折々彩る古都の絶景~春夏秋冬いつ訪れても癒される~観光 All Rights Reserved  
 [PR]