土産〜伏見区の菓子店

土産〜伏見区の菓子店

土産〜伏見区の菓子店紹介
京都〜京都の旅〜文化・観光・街中情報いろいろ
  1200年の数々の歴史の舞台を、四季の変化が華
やかに美しく盛り立てる京都。世界に誇れる文化、古
き良きものを大切に受け継いで、しかも今日的。京都
の人の心にも、親しみを感じ、また憧れの京都の旅へ





観光名所   ベストシーズン   開運とご利益   三大祭り   美味しいもん 宿(新都ホテル)    体験いろいろ


HOME

@<京都
観光名所コース紹介>

♪東寺(南区)周辺

♪清水寺
(東山区)周辺


♪東福寺
(東山区)周辺


♪銀閣寺
(左京区)周辺


♪鞍馬寺
(左京区)周辺


♪四条河原町周辺

♪嵐山(右京区)周辺

♪北野天満宮
(上京区)周辺


♪元離宮二条城
(中京区)周辺


♪金閣寺(北区)周辺

♪上賀茂神社
(北区)周辺


♪大原野神社
(西京区)周辺


♪伏見めぐり
・宇治めぐり


A<京都の
世界遺産>

♪京都世界遺産
(寺・社・院)


♪京都
世界遺産コース


B<京都観光
ベストシーズン>

♪桜の
ベストシーズンコース


♪紅葉の
ベストシーズンコース


♪名庭めぐりコース

C<京都の三大祭リ>

♪葵祭  

♪祇園祭  

♪時代祭


D京都の
開運・ご利益紹介

♪開運・ご利益コース

E<京都祇園で
ショッピング>

♪祇園でショッピング

F<京都で
いろいろ体験>

♪舞妓さん変身体験 

♪茶道体験


♪座禅体験   

♪人力車体験

G<京都の
美味しいもん店紹介>

♪京都の美味しいもん

H<京都の
カフェ&甘味処紹介>

♪カフェ&甘味処

I京都の
お土産店紹介

♪お土産店

J<京都の
旅館&ホテル紹介>

♪旅館&ホテル

K<京都の
イベントカレンダー>

♪春(3月〜5月)

♪夏(6月〜8月)

♪秋(9月〜11月)

♪冬(12月〜2月)

L<京都観光案内所>

♪京都総合観光案内所

♪京都バス・地下鉄
案内所


M<京都言葉
ミニ辞典>

♪京都言葉

N<神様にお願いする
ときの心得>

♪神様に
お願いするときの心得


O<京都の
お地蔵さん>

♪京都で
よく見かけるお地蔵さん


P<リンク集>

♪お役にたちリンク集1

♪お役にたちリンク集2

♪お役にたちリンク集3

Q<当サイト
について>

♪管理人プロフィール




 <京都の旅〜京都味土産の店伏見区>

                  京都の旅〜京都市伏見区の味土産店ページです。

        *内容が変更される場合がありますのでご利用の際は必ず事前にお確かめください。

  京都土産・エリア別お店の検索ページへ(味土産・こもの土産)

 京都味土産エリア別お店へ
 南区 下京区 東山区 中京区 上京区 右京区 北区 左京区 西京区 伏見区 宇治市 山科区

聖護院八ッ橋総本店 稲荷店(しょうごいんやつはしそうほんてんいなりてん)
四季折々の美しさに魅かれ京都を訪れる人の観光旅行のお土産として親しみ続けている「聖護院八ッ橋」
「生八ッ橋」「聖(つぶあんいり生八ッ橋)」をおすすめします。良質な素材の原材料「米粉、砂糖、小まめ」
にこだわり続けて321年。以来伝統の味を守り京都のお土産「八ッ橋」をお届けしています。
・住所:伏見区深草稲荷御前町65 ・TEL:075ー642−8284 
・営業時間:9:00〜17:00 ・休み:年中無休
・アクセス:JR奈良線稲荷駅から徒歩約2分。
    
 聖護院八ッ橋
霜の橋
 
生八ッ橋
聖(つぶあん入
生八ッ橋)

八ッ橋「花づくし」
○店舗のご案内→・本店(左京区) ・京極店(中京区) ・熊野店(左京区) ・稲荷店(伏見区)    
 京菓子處 鼓月    
 千寿せんべい

  万都の葉(まつのは
○京菓子処 鼓月大手筋店
・住所:伏見区東大手町770(大手筋商店街) ・TEL&FAX:075−621−7736
・営業時間:平日は9:00〜19:00日曜祝日は9:00〜18:00

○京菓子処 鼓月近鉄桃山店
・住所:伏見区桃山町山ノ下32 近鉄桃山店1F ・TEL&FAX:075−605−0165
・営業時間:10:00〜18:00
    
○店舗のご案内→・中京区(本店・四条烏丸店茶房こげつ) ・東山区(祇園店茶房華心) 
 ・左京区(銀閣寺店) ・上京区(出町店・西陣店) ・北区(新大宮店) 
 ・右京区(花園店・嵐山店茶房こげつ) ・西京区(桂店・高島屋洛西店)
 ・下京区(伊勢丹京都店・The CUBE店・大丸京都店・高島屋京都店) 
 ・山科区(山科店・大丸山科店)
 ・伏見区(大手筋店・近鉄桃山店) ・宇治市(宇治店)
    



Copiright(c)2015〜2020京都〜京都の旅〜文化・観光・街中情報いろいろ All Rights Reserved
[PR]