京都

 TOPページへ
行きたい 京都に四季折々彩古都絶景春・夏・秋・冬いつ訪れてもされる観光
  TOPページへ

 京都観光

1200年の歴史、多くの舞台を四季折々に鮮やかに彩られる京都。古き良きものを大切に受け継がれ、しかも今日的にも世界に誇れる文化。春夏秋冬いつ訪れても癒され自分だけの景観、観光スポット。また、京都の旅を思い浮べながら〜行こう 京都に。年間入込客数の61%を占める京都市を主に紹介しています。     
 京都〜四季のイベントカレンダー       
 ・春のイベントカレンダー  ・夏のイベントカレンダー  ・秋のイベントカレンダー  ・冬のイベントカレンダー
 四季折々に鮮やかに彩られる絶景のおすすめスポットや一大イベント     
 葵祭 5月
(京都三大祭)
祇園祭 7月(日本三大祭) 
    
 時代祭 10月
(京都三大祭)
・初詣
(画像は八坂神社)
 桜の名所
(画像は哲学の道)

・名庭園
 紅葉の名所
(画像は渡月橋)
 
 ・節分祭
(画像は吉田神社) 
・玄関口〜京都駅ビル ・京都府の観光客数 ・京都市・宇治市の寺社と博物館 ・カフェ・スィーツと和・洋菓子店 ・京都グルメ  ・旅館とホテル
・人気のエリア周辺参考コース ・京都世界文化遺産参考コース   ・京都17の世界文化遺産   ・京都体験いろいろ  ・開運とご利益の社・寺
 

<京都の名所〜伏見・宇治めぐり>

     
京都 京都観光〜京都の名所伏見・宇治めぐりのぺージです
*掲載されている情報は、最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上ご利用ください。      
京都旅行のご案内は
手際よく!〜散策・拝観ポイントを!〜京都の手引き〜駅ビルで! 
・京都旅行のあとにも〜さきにも便利な ・京都の玄関口〜京都駅ビルフロアガイド
・京都のシーズン別観光客数  こちらから・京都府の観光客数
京都旅行での移動の基本は、市街全体を網羅する路線バスでの移動が便利でしょう。
但し
、桜・紅葉・京都の三大祭りなどの混雑時期は、時間のよめる電車を乗り継いで行くのが良いでしょう

*年間の京都市入込客数5352人は京都府入込客数の約61%を占める。
又、京都市一日平均入込客数では、紅葉11月、16.4万人。桜4月、16.3万人。
  
便利でお得です京都観光一日(ニ日)乗車券 
★京都市バス全線,市営地下鉄全線,京都バス(一部路線を除く)に1日または連続2日間何回でもご乗車いただけます。
★京都市内の主な観光地のほとんどは,この乗車券で回れます。

★いずれも優待特典が付いたガイドマップが付いてきます   
お得乗車券発行場所は・地下鉄駅券売機 ・市バス営業所 ・市バス地下鉄案内所 ・定期券発売所
 一日乗車券(ご利用日1日)
大人1,200円, 小児600円 
  ニ日乗車券(ご利用開始日と次の日)
大人2,000円、小児1,000円
 
▽京都の名所伏見・宇治めぐり       
 伏見の風情ある酒蔵、歴史あふれる街を訪ねて、華やかな平安時代の面影を残している宇治その物語の舞台を歩いてみませんか。
 <伏見>
伏見(伏見区)めぐり 〜風情ある昔からの京の酒どころ伏見は伏見城の城下町で、三十石船が発着する港町として栄える。水の良い土地柄を生かし酒どころとして有名。今でも酒蔵が立ち並ぶ風情のある街を歩いてみましょう。
伏見酒蔵の町並み(ふしみさかぐらのまちなみ)伏見は良質の地下水に恵まれ江戸時代初めより本格的に酒造りが始まった。町のあちらこちらに残る古い酒蔵は情緒がある。      
 月桂冠の大倉記念館(げっけいかんおおくらきねんかん)
伏見の酒造りと日本酒の歴史を紹介(展示品約400点)試飲もでき、記念館限定販売商品もお土産に。
  
・住所:伏見区南浜町247・TEL:075−623−2056
・開館時間:9:30〜16;30・入館料:300円(お酒180mlのお土産付き) 
・休み:無休(盆・年末年始は休み)
・アクセス:京阪中書島駅から徒歩65分 ・P:無料
  
 Kizakura Kappa Country
(キザクラカッパカントリー)
  
 ビール飲み比べ
セット
黄桜の酒蔵を改装したテーマパーク。ビアレストランにはビール工房もあり、できたての地ビールやおばんざいが味わえる    
・住所:伏見区塩谷町228 ・TEL:075−611−9919 
・営業時間:11:30〜14;00  17:00〜22:00 土・日・祝日は11:00〜22:00  
14:00〜15:00はドリンクのみ*無料
・休み:無休 ・P:無料・アクセス:京阪中書島駅から徒歩6分
   
 総本家 宝玉堂
(そうほんけほうぎょくどう)
京都の白みそとごまを使って焼く、きつねの顔をかたどった煎餅が有名。  ・住所:伏見区深草一ノ坪町27−7
・TEL:075−641−1141
・営業:7:30〜19:00 ・休み:無休
・アクセス:京阪伏見稲荷駅からスグ
・P:なし
  
 伏見稲荷大社
(ふしみいなりたいしゃ)
  
 全国3万社を数える稲荷社の総本宮。千本も続く千本鳥居が有名  ・住所:伏見区深草藪之内町68
・TEL:075−641−7331
・境内自由
・アクセス:JR稲荷駅からスグ
・P:無料
 
 本殿 
千本鳥居 
 
 
 <宇治>  名産の宇治茶と源氏物語の舞台として知られる。    
 宇治駿河屋
(うじするがや)
室町時代から続く老舗の伝統の味。ふわっと抹茶が香る、やさしい甘さの茶の香餅が評判
   
    ・TEL:0774−22−2038
・営業:9:00〜18:30
・休み:水曜日(祝日の場合は翌日)
・アクセス:京阪宇治駅から徒歩6分
・住所:宇治市宇治蓮華41
・P:無料
 
 中村藤吉本店
(なかむらとうきちほんてん)
生ゼリーは濃厚な抹茶アイスとゼリーがほど良い甘さの餡とベストマッチ。老舗の製茶場を改装したカフェ
    ・住所:宇治市宇治壱番10
・TEL:0774−22−7800
・営業:10:00〜17:30
(カフェは11:00〜17:00
・休み:無休(祝日の場合は翌日)
・アクセス:JR宇治駅から徒歩3分
・P:無料
 
 宇治市源氏物語ミュージアム
(うじしげんじものがたりみゅーじあむ)
物語の世界を模型や立体画像、映像などでリアルに再現。源氏物語の「宇治十帖」にちなんで建てられた博物館。
  
  ・住所:宇治市宇治東内45−26
・TEL:0774−39−9300
・営業:9:00〜16:30 
・入館料:500円
・休み:月曜日(祝日の場合は翌日)
・アクセス:京阪宇治駅から徒歩8分
・P:30分・100円
   
 平等院
(びょうどういん)
世界遺産。鳳凰堂をはじめ、本尊の阿弥陀如来坐像(国宝)やミュージアムの鳳翔館など見どころ沢山。
  
   ・住所:宇治市宇治蓮華116  
・TEL:0774−21−2861
・開館時間:8:30〜17:15
(鳳翔館は9:00〜16:45)(鳳凰堂は9:30〜16:10)
*当日申し込み ・入館料600円(鳳翔館入館料含む)
*鳳凰堂内部は別途300円が必要
・アクセス:JR京阪宇治駅から徒歩10分 ・P:なし
  
 福寿園宇治工房
(ふくじゅえんうじこうぼう)
石臼で手びきをする抹茶づくりや手もみ茶づくり、マナー講座など多彩。(体験は要予約)
 
    ・住所:宇治市宇治山田10
・TEL:0774−20−1100
・営業:10:00〜17:00
・休み:月曜日(祝日の場合は翌日)
・アクセス:京阪宇治駅から徒歩8分 ・P:無料
・石臼で抹茶づくり(1050円)(体験は要予約)
  
・人気の参考コースガイドへ      
・東寺(教王護国寺)周辺コース (南区)  ・金閣寺(鹿苑寺)周辺コース(北区) ・清水寺周辺コース(東山区)
・銀閣寺(慈照寺)周辺コース(左京区)   ・東福寺周辺コース(東山区) ・上賀茂神社(賀茂御祖神社)周辺コース(北区)  
・二条城周辺コース(中京区) ・嵐山周辺コース(右京区・西京区) ・北野天満宮周辺コース(上京区・北区)
・鞍馬寺周辺コース(左京区) ・大原野神社周辺コース(西京区) ・伏見・宇治めぐりへ(伏見区・宇治市)
・エリア別食事/休憩処
・カフェ&スイーツと和菓子&洋菓子店〜こちらから     
・京都府京都市南区の店 ・京都府京都市東山区の店  ・京都府京都市下京区の店 ・京都府京都市中京区の店
・京都府京都市上京区の店 ・京都府京都市左京区の店 ・京都府京都市北区の店 ・京都府京都市右京区の店
・京都府京都市西京区の店 ・京都府京都市伏見区の店 ・京都府京都市山科区の店 ・京都府宇治市の店
・美味しいお食事処〜こちらから
 ・京都府京都市南区のお店  ・京都府京都市下京区のお店  ・京都府京都市東山区のお店 ・京都府京都市中京区のお店 
 ・京都府京都市上京区のお店  ・京都府京都市右京区のお店 ・京都府京都市北区のお店   ・京都府京都市左京区のお店 
 ・京都府京都市西京区のお店  ・京都府京都市伏見区のお店 ・京都府京都市山科区のお店  ・京都府宇治市のお店 
・京町家飲食店〜こちらから
・京都府京都市下京区(12店) ・京都府京都市東山区(16店) ・京都府京都市中京区(42店) ・京都府京都市上京区(11店)
・京都府京都市左京区(7店) ・京都府京都市(西京区・北区・伏見区・宇治市(5店)
・老舗料亭〜こちらから
 ・京都府京都市東山区の老舗料亭   ・京都府京都市上京区/中京区/下京区の老舗料亭 ・京都府京都市右京区/左京区/伏見区・宇治市の老舗料亭
リンク集 ・お役にたつリンク集1 ・お役にたつリンク集2  ・お役にたつリンク集3 サイトについて ・管理人のプロフィール 
 
Copiright(c)2015〜2025  行きたい 京都に〜四季折々彩る古都の絶景〜春夏秋冬いつ訪れても癒される〜観光 All Rights Reserved  
 [PR]