京都

 TOPページへ
行きたい 京都に四季折々彩古都絶景春・夏・秋・冬いつ訪れてもされる観光
  TOPページへ

 京都観光

1200年の歴史、多くの舞台を四季折々に鮮やかに彩られる京都。古き良きものを大切に受け継がれ、しかも今日的にも世界に誇れる文化。春夏秋冬いつ訪れても癒され自分だけの景観、観光スポット。また、京都の旅を思い浮べながら〜行こう 京都に。年間入込客数の61%を占める京都市を主に紹介しています。     
 京都〜四季のイベントカレンダー       
 ・春のイベントカレンダー  ・夏のイベントカレンダー  ・秋のイベントカレンダー  ・冬のイベントカレンダー
 四季折々に鮮やかに彩られる絶景のおすすめスポットや一大イベント     
 葵祭 5月
(京都三大祭)
祇園祭 7月(日本三大祭) 
    
 時代祭 10月
(京都三大祭)
・初詣
(画像は八坂神社)
 桜の名所
(画像は哲学の道)

・名庭園
 紅葉の名所
(画像は渡月橋)
 
 ・節分祭
(画像は吉田神社) 
・玄関口〜京都駅ビル ・京都府の観光客数 ・京都市・宇治市の寺社と博物館 ・カフェ・スィーツと和・洋菓子店 ・京都グルメ  ・旅館とホテル
・人気のエリア周辺参考コース ・京都世界文化遺産参考コース   ・京都17の世界文化遺産   ・京都体験いろいろ  ・開運とご利益の社・寺
 

<ベストシーズン京都の桜の名所〜二条城>

       
京都 京都観光〜ベストシーズン京都の桜の名所「二条城(にじょうじょう)(元離宮二条)」のページです
*掲載されている情報は、最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上ご利用ください。      
 ♪名称            
二条城(にじょうじょう)正式名称は元離宮二条城(もとりきゅうにじょうじょう)   
♪成り立ち   
桃山時代の武家風書院造りの代表的建物、第15代将軍徳川慶喜が大政奉還を二の丸御殿の大広間で宣言した。
建物面積は3,300u(1000坪)、部屋数は33、畳は800畳あまり敷かれています
 ♪桜・紅葉の時期と見どころほか    ♪所在地ほか   
・桜の見ごろ時期:3月下旬〜4月上旬頃。 
・紅葉の見ごろ時期:11月中旬〜12月上旬頃。
・ライトアップ:春。 
・世界文化遺産。  
・名庭。
・住所:京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町541  ・TEL:075−841−0096 
・利用時間:24時間
・駐車料金(1回/1日):観光バス=2,500円  普通乗用車=2時間まで600円 
 以後1時間毎=200円  二輪車=300円 自転車=200円  
・収容台数:普通車=210台 観光バス=30台
・アクセス:市バス亭二条城前から徒歩すぐ  
・休み:7月、8月、12月、1月の火曜日(祝日の場合は翌日) 
・問い合わせ先二条城駐車場 TEL:075-801-5564  
  ♪主な名所と散策、拝観ポイント     
唐門 二条城、二の丸御殿「国宝」 二の丸御殿の「車寄」
   
               
 車寄せに続き
遠侍(とおさむらい)、勅使(ちょくし)の間、式台(しきだい)、大広間(おおひろま)一の間・二の間大広間四の間、黒書院(くろしょいん)、白書院(しろしょいん)が東西から南北にかけ雁行に立ち並ぶ
   
 遠侍(とおさむらい)
遠侍は来客を迎える場所将軍が朝廷からの使者を迎える勅使の間もあります
  勅使(ちょくし)の間
勅使の間は、将軍が朝廷からの使者(勅使)を迎えた対面の場所です。上段に勅使が座り、将軍は下段に座っていました。
 
  式台(しきだい)
老中が執務をする老中の間があります。
     
大広間(おおひろま)一の間・二の間将軍が大名などと対面する一の間などがあり二の丸御殿ではもっとも豪華な造りです。  大広間四の間
武器をおさめた場所(将軍の上洛のとき)と云われています。襖絵は老松に鷹が描かれ、狩野探幽(かのうたんゆう)の作といわれています。
 黒書院(くろしょいん)
将軍と譜代大名などが
内輪の話をするところです
 白書院(しろしょいん)
将軍の居室と寝室となります
       
二の丸庭園   
 池泉回遊式の和洋折衷庭園
家康時代に造られた書院造りの庭園、清流園昭和の名庭洋風、
 清流園の和風庭園
(サトザクラの一種の仙台屋)
 清流園の洋風庭園
(ヤエベニシダレ)
 清流園の南桜のトンネル
ヤマザクラ・ソメイヨシノ
     
リンク集 ・お役にたつリンク集1 ・お役にたつリンク集2  ・お役にたつリンク集3 サイトについて ・管理人のプロフィール 
 
Copiright(c)2015〜2025  行きたい 京都に〜四季折々彩る古都の絶景〜春夏秋冬いつ訪れても癒される〜観光 All Rights Reserved  
 [PR]