京都

 TOPページへ
行きたい 京都に四季折々彩古都絶景春・夏・秋・冬いつ訪れてもされる観光
  TOPページへ

 京都観光

1200年の歴史、多くの舞台を四季折々に鮮やかに彩られる京都。古き良きものを大切に受け継がれ、しかも今日的にも世界に誇れる文化。春夏秋冬いつ訪れても癒され自分だけの景観、観光スポット。また、京都の旅を思い浮べながら〜行こう 京都に。年間入込客数の61%を占める京都市を主に紹介しています。     
 京都〜四季のイベントカレンダー       
 ・春のイベントカレンダー  ・夏のイベントカレンダー  ・秋のイベントカレンダー  ・冬のイベントカレンダー
 四季折々に鮮やかに彩られる絶景のおすすめスポットや一大イベント     
 葵祭 5月
(京都三大祭)
祇園祭 7月(日本三大祭) 
    
 時代祭 10月
(京都三大祭)
・初詣
(画像は八坂神社)
 桜の名所
(画像は哲学の道)

・名庭園
 紅葉の名所
(画像は渡月橋)
 
 ・節分祭
(画像は吉田神社) 
・玄関口〜京都駅ビル ・京都府の観光客数 ・京都市・宇治市の寺社と博物館 ・カフェ・スィーツと和・洋菓子店 ・京都グルメ  ・旅館とホテル
・人気のエリア周辺参考コース ・京都世界文化遺産参考コース   ・京都17の世界文化遺産   ・京都体験いろいろ  ・開運とご利益の社・寺
 

<京都の名所〜東本願寺>

       
京都 京都観光〜京都の名所東本願寺(ひがしほんがんじ)のページです
*掲載されている情報は、最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上ご利用ください。      
♪名称      
 東本願寺(ひがしほんがんじ)     
♪成り立ち   
正式名は真宗本廟。徳川家康の寄進により建てられた真宗大谷派の本山である。京都の玄関口に広がる広大な境内には、世界最大級の木造建築の御影堂や阿弥陀堂などが偉容を誇る。 東本願寺は入母屋造りの本堂など大きな堂塔が偉容を誇る。      
♪桜・紅葉の時期と見どころほか   ♪所在地ほか   
紅葉見ごろ時期:11月下旬〜12月上
(主な紅葉樹種は銀杏)
・住所:京都市下京区烏丸通七条上ル ・TEL:075−371-9181 ・拝観料:境内自由
・拝観時間:3月〜10月午前5時50分から午後5時30分まで。
11月〜2月は午前6時20分〜午後4時30分)
・アクセス:京都駅から徒歩7分。地下鉄五条駅から徒歩で5分。
市バス烏丸七条バス停から徒歩でT分
・休み:無休 ・駐車場:なし
  
♪主な名所と散策、拝観ポイント     
東本願寺(真宗本廟)の敷地には、御影堂、阿弥陀堂をはじめ、数々の歴史的建築物が点在していますその一つ一つが京都の近代和風建築を代表する貴重なものです。通常は非公開の建物が多くあります
 御影堂門
京都の三大門の一つに数えられる入母屋造りの二重門。高さはなんと28m。
 
   御影堂
この巨大な軒下にいると、とても気分が休まる大きな存在に譲られている。幅76m、奥行き58mという壮大さに圧倒される。
 
 
   阿弥陀堂門
阿弥陀堂門は切妻造・檜皮茸きの四脚門。正背面には唐破風を設けている。境内は京都駅に一番近いところにあります。段差の無いバリアフリーの門。阿弥陀堂阿弥陀如来が安置されている。
 
 
参拝接待所
参拝接待所は東本願寺(真宗本廟)の総合窓口である。
 
  シーズンを楽しむ(秋、銀杏のシーズン)東本願寺のイチョウは京都駅周辺のシンボル。ちょうど黄葉に変わるころが一番きれい。  
渉成園(しょうせいえん)
枳穀邸(きこくてい)

優雅な庭を持つ東本願寺の別邸。
  ・住所:京都市下京区下数球屋町通間之町東入下玉水町
・TEL:075-371-9210
・拝観時間:午前9時〜午後4時まで(受付は午後3時30分)
・参観者協力寄付金:一人500円(ガイドブック進呈) 
・アクセス:京都駅から徒歩10分
・休み:無休 ・駐車場:10台程度
  
リンク集 ・お役にたつリンク集1 ・お役にたつリンク集2  ・お役にたつリンク集3 サイトについて ・管理人のプロフィール 
 
Copiright(c)2015〜2025  行きたい 京都に〜四季折々彩る古都の絶景〜春夏秋冬いつ訪れても癒される〜観光 All Rights Reserved  
 [PR]